ながらみBlog

3児のパパのお金に関するブログ

【徹底分析】KDDI(9433)の株は買いなのか?を実績付きで深堀します

3児の父、ながらみパパです

KDDIについてを紹介したいと思います。言わずと知れた大手キャリアで、ドコモ、Softbank に並ぶキャリアの一つで、「au」ブランドを提供しています。

ちなみに私の使用している携帯キャリアはIIJですが、
IIJの持ち株比率が最も多かったNTTが比率を下げ、
KDDI保有率が上がったことがニュースに取り上げられていましたね


そんなKDDI長期保有する前提で

KDDIとは何している会社なのか?
・決算から見る、買って大丈夫な企業なのか?
株主優待、配当金はどのくらいもらえるのか?
・株価推移と買っていた場合のリターンはどれくらいあるのか?(実績付き)

をわかりやすく紹介していきたいと思います

KDDI株の購入を検討している方は見て損なし!

KDDIとは

KDDIは携帯キャリアの「au」が有名ですが、それ以外にも、幅広い通信サービスを提供する総合通信事業者です。以下がKDDIの主な事業内容です。

  1. 携帯電話事業: KDDIは、「au」ブランドで携帯電話やスマートフォンの提供を行っています。高速通信規格のLTEや5Gを活用し、モバイル通信サービスを提供しています。

  2. 固定電話事業: 企業向けに固定電話回線やIP電話サービスを提供しています。また、一般家庭向けにも固定電話サービスを提供しています

  3. インターネットサービス事業: インターネット接続サービスやブロードバンドサービス、光回線サービスなどを提供しています。高速で安定したインターネット環境を提供することを目指しています

  4. データ通信事業: データ通信サービスやデータセンターサービスを提供しています。ビジネスにおけるデータのやり取りや保管に関するニーズに応えています

  5. クラウドサービス: クラウド基盤やクラウドサービスを提供しています。ビジネスのITインフラの効率化や柔軟性の向上を支援しています

  6. ICTソリューション: 企業向けにICTソリューションを提供しています。セキュリティ対策やネットワーク構築、業務システムの開発など、多様なビジネスニーズに対応しています。

携帯やインターネット回線の提供によってお金を稼ぐのがメインの会社だね

決算から見る、買って大丈夫な企業なのか?

決算や財務諸表から見たKDDIの健全性(買って安心な株か)を見ていきたいと思います!

・売上、利益は伸びているのか?
自己資本比率は健全か?
・将来性はあるか?
という観点で見ていこうと思います
 
先に結論ですが、
・売上、利益は伸びているのか? → 売上、利益ともに緩やかに成長(--;)
      但し、メイン事業は減益でコスト削減の影響が大きいため要ウォッチ
自己資本比率は健全か? → 全く問題なし! (Good!)
・将来性はあるか? → 今のままだと成長の頭打ちが近そう(--;)
です
 

まず売上、利益から見ていきましょう

バフェット・コードより参照)

売上、利益ともに緩やかに成長しているね

KDDIの決算資料から、もう少し詳しく見てみよう

KDDI決算資料より参照)

減益要因
・メイン事業の通信ARPU収入が大きくマイナス
MVNOローミング収入マイナス
・燃料高騰影響によるコスト増
・エネルギー事業マイナス
 
増益要因
・旧設備である3Gを停波(やめた)したことにより大きく増益
・DX金融事業が増益
・コスト効率化で増益

通信ARPUの低下による収入減は携帯料金の値下げの影響で、
ドコモ、ソフトバンクも同様だね

DX金融事業の増益は好材料だけど、その他はあまり良い材料じゃない印象だね

 

次に、自己資本比率の健全性を見ていきます
バフェット・コードより参照)

自己資本率50%程度で、情報通信事業者の目安が50.1%なので及第点。
投資情報センター(R&I)の格付け評価もAAと好評価であり問題なし!

 

では将来性について見ていきましょう

KDDI決算資料より参照)

注力領域のDX・金融事業がどれだけ将来性があるかだね
個人的には、海外事業がDC事業ぐらいなので現状のままだと成長に限界があるように見えるかな

 

ということで結論を再掲すると、
・売上、利益は伸びているのか? → 売上、利益ともに緩やかに成長(--;)
      但し、メイン事業は減益でコスト削減の影響が大きいため要ウォッチ
自己資本比率は健全か? → 全く問題なし! (Good!)
・将来性はあるか? → 今のままだと成長の頭打ちが近そう(--;)
です

 

株主優待、配当金はどのくらいもらえるのか?

株主優待、配当金について、最新情報は以下のJTのHPより参照ください

(後ほど実績等については言及しています)

>>株主優待<<

>>最新の株価、配当利回り、PER、PBRなど<<

 

ちなみに6月中旬に株主優待カタログが我が家にも届きました。

100株しか保有していないので、3つある優待コースで一番割安なカタログになりますが、お米4kgをチョイスさせていただきました!

株価推移と買っていた場合のリターンはどれくらいあるのか?(実績付き)

株価推移とながらみパパの売買履歴

配当金(税引き後&家族名義合算)

2021年:9千円

2022年:1万円

 

含み益(2023.6.13時点)
+181,975

まとめ

最後に、私がKDDI保有する理由を書いておこうと思います。

理由は大きく3点

1. 配当利回り3%
2. 株主優待でカタログギフト
3. 私自身は禁煙家であるため

 

  1. 上々の配当利回り
    配当利回り3%ほどで、高配当とまでは行かずとも中々良い配当利回りです。
    株主優待もあるので、それを加味するとありがたいことです。

  2. 株主優待
    100株保有で3,000円分のカタログギフトから好きな商品を選べます。
    1,000以上保有であれば5,000円分、さらに5年以上保有していれば10,000円分のカタログギフトから選ぶことができます。
    だいたい今100株で45万円前後なので1,000株保有するには450万前後必要。。。
    優待目的であれば私は100株だけ保有しておいて、他の優待銘柄に投資するかなぁという感じです。
    ちなみに、私のチョイスしたお米換算でいくと、

 3,000分:お米4kg (山形県はえぬき2kg  雪若丸2kg)
 5,000分:お米5kg (北海道産 ななつぼし 5kg)※その他銘柄ありますが全て5kg
10,000分:お米10kg (新潟県産 こしひかり 5kg こしいぶき 5kg)※同上10kg

       
  3.企業の安定性
           前述の通りKDDIの売上、利益について現在は成長し続けています。
   3大通信キャリアとして確立しており、他社の参入が難しい
  (楽天頑張ってますが苦労してますよね)のもあり、
   しばらくは安定だろうと思っています。

 

以上、KDDIについてを紹介しました。

今度、大手キャリア3社(NTT,KDDI,Softbank)+α(楽天とか)の業績比較とか今後してみようと思います!