ながらみBlog

3児のパパのお金に関するブログ

【徹底分析】銘柄紹介_オリックス(8591)の株は買いなのか?を実績付きで深堀します

今回は高配当銘柄・優待銘柄として有名な「オリックス についてを分析・解説したいと思います。残念ながら2024年に株主優待は廃止となってしまいますが。。

 

ちなみに私は毎年10万円以上の配当金をオリックスさんに戴いております。
ありがとうございます!

 

今回も長期保有する前提で

オリックスとは何している会社なのか?
・決算から見る、買って大丈夫な企業なのか?
株主優待、配当金はどのくらいもらえるのか?
・株価推移と買っていた場合のリターンはどれくらいあるのか?(実績付き)

をわかりやすく紹介していきます

 

オリックスの株に興味を持っている人必見!

 

オリックスとは何している会社なのか?

イチローのテレビCMで有名だったり野球チームのイメージがありますが、事業内容は以下が中心です

  1. リース・レンタル事業: 様々な資産や機器のリースやレンタルを提供しています。自動車、航空機、建設機械などの資産を個人や企業に提供し、長期的な利用や運用をサポートしています。

  2. 金融事業: ファクタリング、融資、投資などの金融サービスを提供しています。企業や個人の資金調達や投資ニーズに対応し、経済活動の支援を行っています。

  3. 不動産事業: 不動産の開発、賃貸、管理などを行っています。商業施設やオフィスビル、住宅など、幅広い不動産に関するサービスを提供しています。

  4. サービス事業: エネルギー、環境、人材など、様々なサービス事業にも参入しています。特に再生可能エネルギー分野では積極的な取り組みを行っています。


オリックス決算資料より参照

事業投資や環境エネルギー事業もやってるんだね

決算から見る、買って大丈夫な企業なのか?

では、決算や財務諸表から見たオリックスの健全性(買って安心な株か)を見ていきたいと思います。

・売上、利益は伸びているのか?
自己資本比率は健全か?
・将来性はあるか?
という観点で見ていこうと思います

が、先に結論を述べると、
・利益は伸びているのか? →  2019年以降右肩下がり傾向(--;)
      だが、一時的なもので今年度以降は成長が期待でき、問題ないと判断
自己資本比率は健全か? →  超健全です!(Good!)
・将来性はあるか? → 事業投資/再生エネルギー/輸送事業等、期待値大(Good!)
です

細かく見ていきましょう。まず利益について
オリックス決算資料より参照)

利益は横ばいというか、少し右肩下がりだね

 

2021年はコロナショックの影響だね。
現状伸び悩んでる印象だけど、2024年は3,300億、2025年は4,000億の利益を目標にしているね。もう少し詳しく中身を見てみよう


利益の中身を事業セグメント別に見てみましょう

オリックス決算資料より参照)

2022年度に子会社である弥生株式会社を売却した影響(-1,682億円)で、弥生が稼いでいた利益が丸っと無くなっているのが大きいね

 

うん、実はそれを除くと前年度より増益なんだ
弥生の売却事案は、約800億で買った会社を成長させて約2,400億で売却した敏腕経営事案なんだよ

 

利益についてまとめ
・純利益は2019年以降、少々右肩下がり
・2022年度の子会社売却による減益影響が大きい
・この減益を除けば前年度より増益
・利益目標2024年は3,300億、2025年は4,000億に期待

 

次に、自己資本比率の健全性を見ていきましょう

バフェット・コードより参照)

自己資本比率20%前後と、金融事業の平均(11.6%)と比較すると高くて安心感があるね

 

金融庁の認定する格付け(JCR)もA評価以上で、健全と判断できるね

 

ちなみに
オリックス保有する資産構成は以下
セグメント毎に保有する資産があるのでリスクヘッジも十分!

オリックス決算資料より参照)

 

最後に、将来性について見てみよう

以下は、事業別の収益予想の報告です

 

オリックス決算資料より参照)

 

個人的ポイントは3点で、将来性の魅力がある企業と判断してるの!
1. 新規ビジネスセグメント発掘も担う事業投資によって資産を増やすのが上手な会社
2. 再生可能エネルギーの設備を大量に保有しており、電力価格上昇により利益増
3. 海外輸送事業が旅客マーケット回復と共に回復傾向

 

ということで、結論を再掲
・利益は伸びているのか? →  2019年以降右肩下がり傾向(--;)
      だが、一時的なもので今年度以降は成長が期待でき、問題ないと判断
自己資本比率は健全か? →  超健全です!(Good!)
・将来性はあるか? → 事業投資/再生エネルギー/輸送事業等、期待値大(Good!)

株主優待、配当金はどのくらいもらえるのか?

株主優待、配当金について、最新情報は以下のオリックスのHPより参照ください

(後ほど2023年時点のものには言及してます)

>>最新の株価、配当利回り、PER、PBRなど<<

>>株主優待について│オリックス株式会社<<

株価推移と買っていた場合のリターンはどれくらいあるのか?(実績付き)

株価推移とながらみパパの売買履歴

配当金(税引き後&家族名義合算)

2020年:7万円

2021年:11万1千円

2022年:12万3千円

 

含み益(2023.7.3時点)
+1,297,200

振り返ると絶好のタイミングで買い増しできてますね(まぐれ)

まとめ

最後に、私がオリックス保有する理由を書いておこうと思います。

理由は大きく3点

1. 高配当
2. 多角的な事業とグローバル事業の拡大
3. 株主優待

です

 

  1. 高配当である事
    配当利回りが約4%と日本株としては高配当の部類です。
    基本方針として当期純利益の1/3を配当とする方針を示しており、企業の成長と共に配当金も増額されていくことが名言されています。

    オリックス決算資料より参照)

  2. 多角的な事業とグローバル事業の拡大
    主な事業内容を記載しましたが、リースから金融と幅広く事業をしており、かつ海外ではヨーロッパ、アジア、豪州での事業展開にも力を入れています。
    日本の企業の事業拡大にとって海外進出が大きなポイントと思っており、既にそのノウハウもあり収益化していることは大きな強みであり今後も成長が見込める企業だと思っています。

  3. 株主優待
    充実したカタログギフトを毎年いただいていました。残念ながら廃止が決まっているので詳細は割愛します。

以上、私の保有銘柄の中でも稼ぎ頭である、オリックスについてを深堀しました。

引き続き長期保有していこうと思っています!